え?持ってない??
実はタダで手に入れる方法があるんです・・・!
初心者だろうが主婦だろうが、小学生だろうが簡単にビットコインを手に入れる方法があるのです。
そもそもビットコインを手に入れたとこで何になるのか?という疑問をお持ちの方もいるでしょう。
仮想通貨(ビットコイン)は名前の通り、通貨です。つまりお金として価値があるものなのです。
ビットコインと日本円は両替可能
ビットコインを入手する方法は2つあります。
一つは両替です。簡単に手に入りますが、タダではありません。
ビットコインは通貨ですから、外貨と同じように両替できます。
外貨両替と言うと海外旅行に行かない方は馴染みがないかもしれませんが、アメリカのドルや中国の人民元といった通貨と同じように両替できるのです。
もちろん、誰かからビットコインを貰ったりすれば、日本円に両替して自由に使うことができます。
両替という言葉を使うと分かりづらいと思うので、こう考えてみましょう。
お金(日本円)を支払って、ビットコインを買うのです。逆にビットコインを売ってお金(日本円)を手に入れることもできます。
注意しなければいけないのは、ビットコインにもレートがあります。
米ドルなどの外貨が変動するのと同じように、ビットコインと日本円の取引額も日々変動します。
例えば9万円で買ったビットコインが近頃は300万円まで上昇してたりします。
でも逆もありえます。300万円分が70万円にということもありました。
値上がりしてから売れれば嬉しいですが、値下がりしてしまったら悲しいですよね?
なのでビットコインを購入して値上がりに期待するのはギャンブルと言えます。
未知のコインを発見するマイニング
ビットコインを入手するもう一つの方法がマイニング(採掘)です。
これが、お金を支払ってビットコインを買わなくても、タダで手に入る方法です。
ビットコイン(仮想通貨)は全てが発見されているわけではありません。
広大な仮想空間にまだ誰のものでもないビットコインが沢山存在しています。
それを見つけたら?・・・それはあなたの物になります。
もし仮に1万円札が落ちていて、それを拾って自分のものにしたらネコババです。しかし未発見のビットコインは誰かが落としたものではないので、拾い集めたとしてもネコババではありません。
探すのは大変そう・・・と思っている人もいるかと思います。
しかし、ビットコイン(仮想通貨)の名前の通りデジタルなものなので、目で見て探すわけではありません。パソコンのツールを使って探し出して行きます。
ごめんなさい。タダで手に入るといいましたが、条件が2つあります。
Windowsのパソコンとネット環境です。
パソコンを持ってない人はあまりいないと思うので、大丈夫かと思いますが、Macを使ってる人やスマホだけで生活している人は残念ですが、タダでビットコインを手に入れる事はできません。
また、マイニングで使う通信量は微々たるものなので、携帯電話のテザリングなどでも十分対応できますよ。
ここまで長々と説明してきましたが、つまりはパソコンでマイニングソフトを起動させっぱなしにしておけば、自動で未知のビットコインを探し出してくれるということになります。
一回設定すれば、放置しててもパソコンの電源さえ入っていれば延々と稼いでくれます。
ビットコインといえば詐欺も多くて不安な方も多いと思います。
しかし、マイニングならば「諸費用をどこかに振り込め」だとか最初にお金を要求されることは絶対にないので、安心です。
また、この後紹介する方法では個人情報の提供すら不要ですし、最後に出金するときに手数料も取られないものを使っていきます。
究極の自動マイニングソフト
パソコンにあまり詳しくない方にとっては、難しい事は極力やりたくないですよね。
コインを探し出すマイニングツールですが、色々なソフトがあります。
その中でも、ほとんど全てを自動でやってくれるものがありました。
今回紹介するツールはAwesomeMinerというソフトです。
英語しか対応していないソフトですが、紹介する手順通りにやって頂ければ大丈夫です。
パソコンにマイニングソフトを入れる
まずは公式サイトでソフトをダウンロードしましょう。
こちらからダウンロードできます。
色々なバージョンがありますが、通常のAwesome Miner Installerを選択しましょう。
ダウンロードしたらインストールしていきます。
これでインストール完了です。
マイニングソフトを起動する
ソフトが立ち上がると次の画面が出てきます。
ノートPCなど、大概はIntel CPUを選びます。もし、グラフィックボード搭載のゲーミングPCを持っていれば搭載しているグラフィックチップを選びましょう。わからない場合はパソコン本体にシールが張ってあります。
これで初期設定は終わりです。
ビットコインアドレスをお持ちでない方は後からでも作れますので、とりあえず、こちらを入れてみて試してみましょう!
プール(共同採掘場)の指定
次にどこのプールでマイニングするかを決めます。
プールというのは共同採掘場のことです。
なぜプールを使うのかと言うと、個人でコインを探し出すのは大変だからです。
個人(ソロマイニング)をやろうと思うと、サーバーマシンのような巨大なPCが必要になります。現在のビットコインは、それくらい計算能力がないと見つからないのです。
ですが、安心してください。プールを使えば参加者全員で協力してコインを探し出して、見つかれば山分け出来るのです。
計算能力が低いノートPCであっても何千人も集まれば、スーパーコンピューターを凌駕できます。
今回は登録不要で個人情報が一切流出しないZpoolというマイニングプールを使っていきます。
それでは設定していきましょう。
サイドバーのメニューからProfit Switchingを選びます。
その後、Enable Managed Profit SwitchingとZpoolにチェックを入れて下さい。
ZpoolのWallet addressの空欄にはビットコインアドレスを入れます。
14RV7Rit9xMRbbfBxJ2M1NkaVhMUZrvGAJ
ビットコインアドレスをお持ちでない方は後からでも作れますので、とりあえず、こちらを入れてみて試してみましょう!
ここで、このアドレスを間違えてしまうと、ビットコインが行方不明になります。
絶対に間違えないようにコピーして貼り付けましょう。
全て終わったらOKを押して終了します。
マイニングスタート!
さあ全ての設定が終わりました。
それではマイニングをスタートさせましょう。
後は放置するだけでOKです。
仕事に行ってる間も夜間もパソコンを起動させてソフトを動かしていれば自動的にビットコインを探し続けてくれます。
電源を切ると止まってしまいますので注意してくださいね。
あまり大きな声では言えませんが、会社の規則が緩いなら会社のPCでやってしまっても良いでしょう。大手企業ではPCの私的な利用を制限しているところもあると思うので、社内規則には従ってくださいね。
マイニングは頑張らなくていい
現代ではネットに繋がない人のほうが減ってきて、パソコンを使った色々な稼ぎ方が増えてきました。
ネットを使った稼ぎ方といえば、まだ広告収入を主体としたものが多いです。
Youtubeを使って芸能活動をするユーチューバーも動画の中に広告が出るから稼ぐことが出来るのです。
しかし近年のユーチューバーの競争ぶりは動画投稿をしない人から見ても明らかです。ものすごく競争率が高いのです。
好きでもない動画を頑張ってアップしても一円も入ってこない事だってあります。
動画投稿であれブログ執筆であれ、めちゃくちゃ努力が必要です。しかも一切報われない事のほうが多いという理不尽な世界です。
その点、マイニングは自分が頑張る事は一切ありません。基本的にはパソコンのチップ(CPUやGPU)が頑張ってくれます。
続けているのに結果が出ないということもありません。進めれば進めるほど収益が必ず増えていきます。
しかもビットコイン(仮想通貨)の本格的な未来はこれからです。
PCを使って、タダで手にしたビットコインが、これから先物凄い値上がりでかなりの収入が得られることも期待出来る・・・
それがマイニングです。
















